【JWW】DXFファイルの文字化けを直す方法

電気設備の図面を書くにあたり、建築設計事務所さんから建築CAD図を送付していただきます。このとき、拡張子「dxf」のAutoCADなどで作成されたものも多いです。
幸いにもJWWではdxf形式も対応しており、ファイルを開いて編集することが可能です。ただしJWWで開くと文字化けが発生する場合があります。建築設計事務所さんに毎回JWW形式に変換してもらうのは申し訳ないので、今回はその文字化け修正方法を書き留めます。
方法
1.dxfファイルを「メモ帳」で開きます。
2.メモ帳で「ファイル」、「名前を付けて保存」をクリックします。
3.右下の「文字コード」を「UTF-8」から「ANSI」に変更します。
4.ファイルを保存して、メモ帳を閉じます。
5.保存したファイルをJWWで開いて文字化けの修正を確認します。
以上です。簡単ですね(笑)。「ANSI」とは日本語入力におけるSHIFT-JISのことだそうです。JWWの文字コードはSHIFT-JISなんですねえ。